ピスタチオを食べながらrailsを楽しむ

ピスタチオ大好きな著者のrailsを使ったツール作成の日記です。

Homebrewの更新でpgのバージョンが変わってしまった場合の対処

rubyのバージョンを上げようと思いhomebrew本体とruby-build、rbenvの更新をしたがどうやらその際にpgも一緒に更新してしまっていた。

開発端末を再起動したところDBを正しく認識できなくなりエラー出力からどうやらpgのバージョンで問題が起きているとのこと。
確認したところ9.3で開発しているのだが9.4になってしまい今まで使っていたDBが見つけられなくなっていた。

結論から言えば「homebrewでpgを切り替え」すれば良い。

brew switch postgresql 9.3.4

やはりstackoverflowは偉大だ。今回はpgの切り替えが出来れば何とかなりそうだと見えたところでググるとやはり世界には先人がいるようで無事切り替えることができ動作した。